導入前の課題・背景
全国に販売店を持つ自動車販売ディーラーのH社様では、消耗品は部署や拠点ごとで購入されていました。購入先業者も決まっておらず、購入の都度異なる業者から購入されており、購入備品も統一されておらず価格帯もバラバラ。余計な備品が購入されているケースも散見されました。
また、購入先業者が複数あることで、毎月の請求書処理業務の負担が大きくなっており、消耗品購入にかかる膨大なコストもどうにかしたいと考え、清和ビジネスにご相談いただきました。
ご提案内容
消耗品コストの削減に向けて、ソロエルアリーナでは購買を取りまとめることでボリュームディスカウントが適用されるため、関連企業を含むグループ全体で利用することで大きなコスト削減につながることをご説明。購入備品の標準化によるコスト削減と請求書処理業務の軽減も期待できるため、グループ全体での導入をご提案いたしました。
また、ソロエルアリーナの導入に合わせて「承認機能」の活用をご提案。部署や拠点単位で発注の際に「承認」を行うことで、本部で購買を管理することができ、無駄な発注を防ぐことができることを説明いたしました。
購入金額に応じて適用されるお値引き。全社またはグループ企業全体でまとめて利用した場合、購入金額全体に適用。
「商品単価上限」「注文1回あたり上限金額」など、購買ルールに合わせて、申請・承認フローをオンライン上でできる機能。
導入効果
グループ全体で物品の購入先をソロエルアリーナに取りまとめたことで、請求書の処理業務負担が軽減。ボリュームディスカウントの適用に加え、グループ内での備品の統一化が進んだことで、大幅なコスト削減につながりました。
また、「承認機能」を導入し各部署での購買を本部で管理。余計な備品の購入をなくすことにつながり、さらなるコスト削減になっています。
「これからも引き続きソロエルアリーナを利用していきたいです」と、喜びの声を頂いております。
© Seiwa Business Co.Ltd. All Rights Reserved.